リンク切れとSEOの関係について②
2009年2月16日 15:22
前回の日記(http://tacshock.com/cording/2009/02/seo-1.html)で、もしかして、リンク切れしているページがあると、SEO的にポイント下がるのかな?
という予想に関して、いろいろ検索して調べてみたんだけれど、明言しているサイトはなかった。
「リンクぎれしているとユーザーに良くないし、検索エンジンにもよく思われないですよ」
という記述はいくつか見つけたんだけど、知りたかったのは、メインのページとはリンクでつながっていない、孤島となってしまっているページが残ってしまっている場合で、そのページがインデックスされていると、ドメインを共有するメインページもポイント下がるんかな?ということでした。
とりあえずは、やってみるしかない、と、金曜にこまごま削除して、sitemap.xml送信をして、本日。
結果はYahoo!が一位上昇(少なっ!)
Googleが7位上昇。
ヤフーさんに関しては、あまり関係ないと見るべきかな。それともまだ影響がないのか。
グーグルさんに関しては、少ない影響ながら、効果はあると見ておこう。
このブログ記事を参照しているブログ一覧: リンク切れとSEOの関係について②
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tacshock.com/cording/mt-tb.cgi/26